もっと見る
« 沈黙すべきか? | メイン | 八方ふさがり »
中日新聞より。 私は憲法9条の改定には賛成だ。 実態と法との乖離を放置しておくことは、法治主義の根幹を揺るがしかねないからだ。 しかし、今回の発言にはいささか閉口する。 「大国になりたければ、アメリカのパートナーでありたければ憲法を改定せよ」と言っているにも等しい。 多くの日本人がこれを侮蔑と受け取りかねない。
(昨日の時点で)報道されているのとは、ちょっとニュアンスが違うと思われるのですが。 安保理は第一義的に軍事機構なので、そこで日米同盟の威力を最大限に発揮し、(アメリカ式論理での)日米双方の利益を引き出すためには、日本が自由に軍事力を行使できる態勢を整えることが必須であり、もしそうでないならばアメリカにはあまり利はなさそうなので手は貸さない、と。
これはアーミテッジの随分前からの持論で、日本のメディアにしても昨日初めて耳にしたわけがない(w
投稿情報: ばべる | 2004-07-23 17:56
常任理入りは外務省の悲願ですが、首相は関心をあまり持っていないようですから、ともかくアメリカの立場がはっきりしたころで、数年以内の常任理入りはないということになるのでしょうね。
投稿情報: ばべる | 2004-07-23 18:37
一応、アメリカ側も「言い方が悪かった」みたいなことは言ってますね。 まあ、双方の本音については先生がご指摘のとおりかと。 ご指導ありがとうございます。
投稿情報: Hi-Low-Mix | 2004-07-23 21:04
この記事へのコメントは終了しました。
(昨日の時点で)報道されているのとは、ちょっとニュアンスが違うと思われるのですが。
安保理は第一義的に軍事機構なので、そこで日米同盟の威力を最大限に発揮し、(アメリカ式論理での)日米双方の利益を引き出すためには、日本が自由に軍事力を行使できる態勢を整えることが必須であり、もしそうでないならばアメリカにはあまり利はなさそうなので手は貸さない、と。
これはアーミテッジの随分前からの持論で、日本のメディアにしても昨日初めて耳にしたわけがない(w
投稿情報: ばべる | 2004-07-23 17:56
常任理入りは外務省の悲願ですが、首相は関心をあまり持っていないようですから、ともかくアメリカの立場がはっきりしたころで、数年以内の常任理入りはないということになるのでしょうね。
投稿情報: ばべる | 2004-07-23 18:37
一応、アメリカ側も「言い方が悪かった」みたいなことは言ってますね。
まあ、双方の本音については先生がご指摘のとおりかと。
ご指導ありがとうございます。
投稿情報: Hi-Low-Mix | 2004-07-23 21:04