もっと見る
« 2004年7 月 | メイン | 2004年9 月 »
asahi.comより。
米国以外の第三国を含む共同開発・生産についても、(1)米国が中心的な役割を果たしている(2)国際紛争などを助長しない――の2条件が満たされる場合に限って認めることも検討している。
YOMIURI ON-LINE「どん底から踏み出した」社民、甘〜い?参院選分析より。 まあ、今どき社民党として活動するには、それぐらい幻想に浸れる能力がないと無理ってことか。
日本発のMac用オリジナルゲーム「SAMURAI MECH」1および2に関するサイト。なんとゲームそのものをダウンロードまでできる!(当時のまんまなのでMac OS Xでは動かないけど…) 珍妙な世界観がじつにかっこよかったなあ。
茨城新聞FLASH24より。 アメリカ式の装備に改めるんだろうな。 偵察機とあるが、哨戒機のたぐいだろうか。
中日新聞より。
小浜署の調べでは、手りゅう弾は直径八・五センチの球形で、灰色の金属製。ハングル文字で催涙弾と書かれている。
麺類を食べるとラッキー。
オフィサルサイトはここ。 たかが映画一本で世界の真実が見える訳はないのだけれど。
琉球新報より。
—知っていたらどうしたか。 「答えるのがとても難しい質問だ。潜水艦の命令を出せるのは、たった1人の人間(艦長)で、彼の責任は重大かつストレスが重くのしかかっている。普通の人間であれば、戦争中であれ、無実の人々を殺そうと思う人はいない。私には何とも言い難い。もし、私が知っていたなら、(魚雷を)撃たなかったと思う」
「答えるのがとても難しい質問だ。潜水艦の命令を出せるのは、たった1人の人間(艦長)で、彼の責任は重大かつストレスが重くのしかかっている。普通の人間であれば、戦争中であれ、無実の人々を殺そうと思う人はいない。私には何とも言い難い。もし、私が知っていたなら、(魚雷を)撃たなかったと思う」
うさんくさいとも思うし、しょせん虚業だろうとも思う。 しかしながら、彼らが成功しているのは事実。 彼らのやり方をけなしたり世間の仕組みを批判するのはたやすい。 しかし、彼らをなんらかの意味で超えるなり世間の仕組みを変えるなりの力を持たない限り、それらの言葉にはなんの意味もない。 自戒を込めて。
CNN.co.jpより。
「我々の核施設への攻撃はイランへの攻撃とみなす。全力を挙げてこれに対抗するだろう」と付け加えた。