2012年5 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google検索




  • WWW を検索
    hilowmix.typepad.jp を検索

他のサービス

« 台湾が戦闘機発着訓練 中国攻撃想定、高速道路で | メイン | 窓際サラリーマン »

2004-07-21

コメント

ばべる

操作性、信頼性、ポテンシャル、Windows環境との親和性等を総合すると、非Windows系コンシューマOSとしてもっとも優れているのはLinspireではないかと感じるのですが。

他所にも書いたのですが、大手メーカがLinspireのプリインストールド・マシン(特にノート)を一通りのラインナップで揃えるようなことになれば、「わざわざ買ってまで新OSを導入しようとはしないユーザ層」をかなり動かすことになるのではないかと。

Hi-Low-Mix

エンドユーザがPCを選択する上で、OSはさほど重要ではなかろうと考えています。
彼らにとって重要なのは、会社で、取引先で、友人らの間で、広く流通しているMS Officeの文書が利用できるか否か、だと思うのです。
昨今様々な互換Officeソフトが現れていますが、当然ながら100%の互換性を確保できるわけもなし。
なんせMS Office for MacですらMS Officeとの互換性は完璧と言いがたいぐらいですから。
他のOSからMS OfficeをASP的に利用できるサービスとかが実現したら、状況はまた変わってくるかもしれません。

Nagisa

「Linspire」の名前が出たので…
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040723104.html
Wired Newsの記事

使ってみたいのですけど手元に「自由にできる」PC/AT互換機が無いので使われた方の感想聞いてみたいかも…。

Hi-Low-Mix

Linspireの特長としてうたわれていることって、Mac OS Xと重なる部分がけっこう多いんですねえ。

この記事へのコメントは終了しました。