もっと見る
« 2005年1 月 | メイン | 2005年3 月 »
変革を求める気持ちは、弱さの現われかもしれない。 自らを変えていく意志の不足ゆえに、変革を求めているとも受け取れるのだから。 だが、あっさりそう結論する気にはなれない。 世の中にはたしかに、構造から改めぬ限り対応できない事柄もある。 それを理解しているにも関わらず、自らの変化のみに意識を集中するのは本当に適切なのか? たしかに自分が確実に影響を及ぼせるのは自らのみだが、そこに留まるのは自己満足ではないのか?
Sankei Web「前文に『歴史と国民性』明確化 自民、新憲法で中間集約」より。
【憲法前文に盛り込むべき事項】わが国の自然とそれにはぐくまれた国民性▽わが国の歴史、伝統、文化▽目指すべき国家像▽わが国の政体、統治の基本原則▽国民主権と議会制民主主義の原則▽平和主義と国際協調主義の原則▽国の独立と国民の安全の確保▽国民の権利と義務の根本原理▽家族の尊重▽地方自治の原則▽新憲法は国民の手になる自主憲法
コロッケ食べてラッキー。
実にめでたい。 しかし、失敗したときよりもマスコミでの扱いがずいぶん小さいのが気になる。 まあ、他人のミスをあげつらうのは容易だと言うことか。
昨夜はひさびさに豊橋へ。 大学時代のサークルのOB会に参加。 だいぶ飲み、つまらぬ説教をたれた……と思う(よく覚えていません)。 帰るとすでに地下鉄の終電はすぎていたので、えらい出費をして帰宅。
エアコンちゃんと消してね。
CNET Japan「マイクロソフト、ネット経由の製品アクティべーションを中止へ」より。
同社は2月28日から、Windows XPのアクティべーション方法を変更する。これに伴い、同OSを再インストールしたユーザーは、同社のカスタマーサポートまで電話をかけて、アクティべーションの手続きを行ってもらうことになる。
ま、マジっすか? 自作派の皆さんとかへの影響も大きそうだ。 需要の大きさゆえにライセンス管理で悩まされていることは理解するし、立派なものだとは思う。 しかし、もっとスマートな解決方法もあるだろう。例えば、パスワード発行と同時に以前のパスワードを無効にし、新パスワードを発行するとか。 あるいはWindows Updateと同時にライセンスチェックをするという手もあろう。この場合は、正規ユーザと違法ユーザを判別するためにいくらかのステップが必要だが、それでもユーザ全員に電話させるよりはマシだろう。 そんな強引な措置を、なぜ急いで実施するのか理解に苦しむ。
ニュータイプではないです。
どういう訳かここからリンクされていたので、ちょっと自らの考えを記す。 およそ暴力ほど忌むべきものはない。 その暴力を制度化したものの一つである戦争も、戦争をなすための組織たる軍隊もまた、忌まわしい存在である。 だが、いまだ人類は軍隊を、戦争を、暴力を消滅せしめる方法論を得ていない。 国が存在するから軍隊や戦争があるとも言える。 しかし、国がなくなったからといって暴力がなくなる訳ではないことは、昨今のイラクやアフガニスタンを見れば明らかである。 現時点で暴力を最小限に留めるためには、やはり国という制度や軍隊という組織を利用せざるを得ない。 悲しくつらい現実ではあるが、だからと言ってそれを認めないのは無責任だ。 幸いにして私は民主主義国家に暮らしており、極めて迂遠な方法でだが国政への関与が可能である。 私は自らのできる方法で国を、軍隊をより良く扱えるよう努力する。 それが、暴力を忌む者の一人である私になしえる責任のとりかたである。
Sankei Webより。
同局によると、米東部時間の24日午後、ハワイ・カウアイ島から目標の模擬弾道ミサイルを発射。約160キロ離れた海上のイージス艦レークエリーから発射されたSM3が2分後に撃ち落とした。実戦配備向けのSM3実験は初めてで、弾道ミサイルをとらえる赤外線追尾装置も機能したとしている。