もっと見る
« 2005年8 月 | メイン | 2005年10 月 »
MSN-Mainichi INTERACTIVEより。
最近の世論調査でオーストリアは国民の8割が、イスラム教国・トルコの加盟に反発。これを受け、同国は「加盟交渉が将来、決裂した場合に備え、トルコがEUの準加盟国となる選択肢も認めるべきだ」と主張、認められない場合、交渉開始への拒否権発動も示唆した。
まあ、オーストリアは決して牧歌的な国ではないからね。 仮にイスラム云々を除外したとしても、歴史的にトルコへの反発は強いだろうし。
中日新聞より。
日本でも販売されている抗うつ剤のパキシル(一般名・塩酸パロキセチン水和物)について、妊婦が服用した場合の胎児の先天異常の発生率が、他の抗うつ剤より高いことを示すデータが得られたとして、製造元の英グラクソ・スミスクラインが、医師に慎重な投与を求める記載を添付文書に加えることになった。
どう考えてもオレは妊婦じゃないからなあ。無視、無視。
JRC日本無線の製品紹介より。 遅すぎる! 下手すればジャケットフォンに追い越されるぞ。
ITmediaより。
新しいTreoはWindows Mobile 5.0とIntelプロセッサを搭載。Outlook Mobile、Office Mobile、Internet Explorer MobileなどのMicrosoftソフトを組み込み、Exchange Server 2003に直接アクセスできるようになる。詳しい情報は来年の発売時に発表予定。
なんだか不思議な発表。 年末商戦において、HPやDELLの競合製品が売れなくてもMSとしては平気なのだろうか。たしか新しいOSを搭載したモデルがそろそろ出てくるはずだというのに。 ハードウェアメーカとしてのHPやDELLを見限ったのか? それとも、PDAやスマートフォン市場は多少の副作用があろうと劇薬投与の必要ありということか?
Impress Watchより。
ウィルコムは、京セラ製「WX300K」「WX310K」、三洋電機製「WX310SA」、日本無線製「WX310J」の4端末を発表した。11月中旬から順次発売される。
インテリシンクに対応しているWX310Jが面白そうだ。 ただ、Outlookとシンクロできるといってもどこまでできるか確認する必要がある。 スマートフォンの最先端を行っているはずのドコモM1000は、メモのシンクロに対応してないそうだし。