2012年5 月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Google検索




  • WWW を検索
    hilowmix.typepad.jp を検索

他のサービス

« 今日の出費 | メイン | 今週も »

2006-06-18

コメント

ばべる

なんだか突っ込みどころ満載の記事ですが…

>米軍はMDについて「ミル・サット」経由を決めている
(゚Д゚ )ハァ? ミルサットって何?
もしかしてMILSTARのこと?
それともMILSATCOM? それは宇宙軍の衛星通信部門のことだぞ。戦略衛星通信が全部ここの管理下にあるのは当たり前。

>「きりしま」が「ミル・サット」を利用するには
(゚Д゚ )ハァ? 米艦を経由してLink16でネットに参加すればいいやん。それに、どうしても直接BMC2につなぎたいなら、MILSTAR(EHF帯)は使えないが、太平洋上のFLTSAT4(UHF帯)を使わせてもらえばいいだけのこと。

>全米軍ネットワーク「IBS」に加わることは禁じた
(゚Д゚ )ハァ? 枯れたイージスと最新のIBSを同列に置くと? MDと違って一銭も出してない、しかも米軍ハイテク化の肝中の肝である現在進行形のアーキテクチャに簡単に参加させてくれるわけがないだろ?
それにこの理屈で言うなら、未だにイージスの中枢がブラックボックスのまんまなことも書いとけ。


……無知なのか意図的なのかは不明ですが、アーキテクチャと運用が混同されているために、記事全体としてはほとんど意味を成していませんね。
有事に、同盟国の有力な戦闘・情報ユニットを無条件で戦力外に置きっぱなしにするなどという馬鹿な話はありません。アーキテクチャの上ではいつでも接続可能な状態にしておき、実際に接続させるかどうかの最終的な決定権さえ保持しておけば問題は何もありません。(通常の)イージスとLink16がまさにこのような状態にあります。
もし日米同盟のあり方を批判したいのであれば、米国の意図について批判すればいいのであって、アーキテクチャの話を持ち出すのはかえって論拠を薄弱にするだけです。
(例えば、潜在的な敵国に新鋭戦闘機を売却してもほとんど大事無い理由が説明できません)。


Hi-Low-Mix

>ミルサット
「軍用人工衛星」を固有名詞と勘違いしているとか…。

ばべる

米軍がひそかに前線まで運んでいたABL(空中発射レーザー)試作機で、テポドン2が撃墜されたらすごい(w

で、過負荷を起こしたABLも直後に火を噴いて分k(ry

この記事へのコメントは終了しました。