もっと見る
« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
第435基地航空団はアメリカ第3空軍隷下の部隊。ドイツのラムシュタイン基地を本拠としている。 各種軍事作戦において機動的かつ機敏な兵站支援をおこなうことが彼らの主任務である。 世界を股にかけて軍事力を投射するには、平時からこれぐらいの部隊をさまざまな国に設置しておかねばいけないんだろうな。いざとなってから手持ちのリソースでどうこうなんていうやり方では、継続的に行動するのは無理なんだろう。 てな訳で、今日は基本プログラム。 日々のエクササイズが、いざという時に役に立つ…といいなあ。
昨日見たら、液晶がバキバキになっていた。 …あれはプレゼントしたことにしよう、うん。 持ってるゲームは全部ブックオフの刑にしよう。
フィリピン航空434便爆破事件は、1994年に発生した航空テロ。 実行犯は持ち込んだ小型爆薬を座席下に設置、南大東島付近を巡航中に爆発した。不運にもその座席を利用していた乗客1名が死亡、周囲の乗客が負傷した。 爆弾の設置場所は胴体内燃料タンクへの引火を狙ったものとされる。たまたま同機の仕様が同一機種内でも異なっていたためタンクの位置がずれており、空中爆発の大惨事は避けられたという。 本テロは、アルカイダがより大規模なテロ計画の予行として実施したとされている。 良いことであれ悪いことであれ、小さな事柄が端緒となるものなのだな、などと思いつつ最終プログラム。 正月は餅やおせちという、少量ながらも多くのアイテムが誘惑してくるからなー。